医療法人昭正会
森川医院

MENU
Main%e5%85%83

〒573-1123 大阪府枚方市南船橋1丁目2-29

Main%e5%85%83

お知らせ

2024年06月13日 発熱の外来と当院からのお知らせ 詳細を見る
こんにちは!
枚方市・樟葉、牧野の森川医院です。
森川医院では、一般内科、循環器内科、小児科を中心に診療をしております。

■発熱の外来開設中です■
新型コロナウイルス感染症、インフルエンザウイルス感染症の診断・治療を実施しています。
新型コロナウイルス感染症、インフルエンザウイルス感染症に対応できる治療薬を常備しており、当院でお渡ししております。
発熱があり心配な方は、ご相談ください。
詳しくは以下URLをご覧ください。
https://morikawa-iin.com/news/news/20230106-96/


■新型コロナウイルスの治療費について■
今年の4月1日以降、新型コロナウイルスに関する公費支援を全面撤廃する方針が政府決定されました。
近く、厚生労働省より全国の自治体に通知される予定です。これに伴い、新型コロナ治療薬の公費負担はなくなり、
患者さんの保険診療の負担割合に応じて1~3割の窓口負担が発生します。
詳しくは以下のサイトで説明をしておりますので、ご覧ください。
https://posts.gle/qWucnx

■小児科の診療について■
当院は、お子様の初めての病気や予防接種などに対する不安もきちんとした説明で、
少しでも不安を取り除くことを心がけております。
当院の小児科の診療については、下記サイトをご覧ください。
https://posts.gle/CBC4qU


■当院のHPはこちらからご覧ください■
新着のお知らせも更新しています。
ぜひHPもご覧ください。
https://morikawa-iin.com/news/


■休診日のお知らせ■
2024年6月14日(金)は午後診療のみ休診です。

2024年7月27日(土)は休診です。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。


■保険証確認をマイナンバーカードで行います■
保険証確認をマイナンバーカードで行っております。
受診される際は、必ずお持ちください。





ごあいさつ

Dr1%e5%85%83

院長森川正章

1986年、藤田保健衛生大学医学部卒業。地域医療に貢献するため全身を診る内科を専攻し、循環器内科を専門とする。救急医療にも携わり、ほんの少し処置が遅れると命に関わるような現場で数多くの臨床経験を積む。2001年、「森川医院」を継承。循環器疾患につながる生活習慣病の治療にも力を入れる。日本内科学会総合内科専門医。日本循環器学会循環器専門医。

地域のかかりつけ医として
専門的かつ、きめ細かな治療を行います

当院は先代院長である私の父が開業しました。物心ついた頃から現在の場所で地域の皆さんを診療する父の姿を見て育ちましたから、自然と医師の道を志し、地域のかかりつけ医として幅広い症状に対応できるように内科を専攻したのも父の影響です。細分化された領域の中から循環器内科を専門とし、心筋梗塞や脳卒中など命に関わるような疾患を数多く診療し、救急医療の現場で1分1秒を争う状態でカテーテル治療などにも従事してきました。

当院を引き継ぐにあたり、地域医療への貢献をめざし、千差万別ある症状に的確に対応すべく、日本内科学会総合内科専門医の資格を取得しました。生活習慣病である高血圧症や糖尿病、脂質異常症などは動脈硬化を伴うため、心筋梗塞や脳卒中の危険性が高まります。ある日突然発症するのではなく、日々の食事や生活習慣の積み重ねが深刻な病気の要因となっているのです。症状が無い場合も定期的な健康診断を受けるのはもちろん、いつもと違うと感じることがあれば、どんな些細なことでも構いませんので、まずはご相談ください。

当院の特徴

特徴1

生活習慣病を管理し
リスク軽減へ

高血圧症、糖尿病、脂質異常症などは動脈硬化を伴うため、きちんと管理することで心筋梗塞や脳卒中を防ぐことにつながります。

特徴2

内科の専門家である
院長が診療

「日本内科学会総合内科専門医」の資格を持つ院長が幅広い症状に対応します。

特徴3

循環器疾患の
診断・治療にも注力

些細なことでも違和感があるときは、受診をお勧めしています。「日本循環器学会循環器専門医」である院長が診療いたします。

特徴4

病気の予防と
早期発見をめざす

バランスの良い食事、適度な運動、体重コントロール、禁煙は健康への第一歩です。無症状でも定期的に健康診断を受けましょう。

特徴5

子どもから高齢者まで
診療可能

小児科の診療も行っています。より専門的な診療が必要だと判断した場合には適切な医療機関を紹介しています。

特徴6

バリアフリー設計で
居心地の良い空間に

車いすやベビーカーのまま来院できるように院内はバリアフリーとなっています。駐車場も6台分用意しています。

診療内容

%ef%bc%91

内科

患者さん一人ひとりに対して、自分の家族を診るように接することを心がけています。日本内科学会総合内科専門医として、多岐にわたる症例に常に的確な対応をしたいと考えています。幅広い見地で診療を行いますので、気になる症状があればまずはご相談ください。病診連携の体制も整えています。また生活習慣病は重篤な疾患につながるため積極的に治療を行っています。

%ef%bc%92

循環器内科

循環器疾患は早期に治療を開始することが非常に重要です。狭心症の場合は胸の圧迫感や痛みがありますが、肩や胃、歯の痛みが現れることがあります。いつもと違う痛みを感じた際には、ためらわずに受診してください。治療は、日本循環器学会循環器専門医として専門的な観点で行います。専門の医療機関とも連携し、術後のケアや生活指導は当院で対応しています。

%ef%bc%93

小児科

症状や体調を自分の言葉で伝えるのは難しいことです。それがお子さんなら、なおさらです。当院では、患者さんはもちろん、親御さんの不安を少しでも解消できるように病気や予防接種に対して詳しく丁寧に説明することを心がけています。地域のかかりつけ医として、どんな些細なことでも質問できる環境づくりに努めてますので、気になることは何でも聞いてください。

診療時間

時間
09:30~12:00
16:00~18:30

医療法人昭正会 森川医院

診療科目
内科・循環器内科・小児科
所在地
〒573-1123
大阪府枚方市南船橋1丁目2-29
TEL
072-857-6539
駐車場
有(6台)
交通アクセス

京阪 樟葉駅から車で8分
京阪 牧野駅から車で8分

ページ
トップへ
Access